昨日の山形新聞に山形県の遊佐町の高嶺ルビーの記事が載っていました。写真は、その高嶺ルビーの赤いソバの花です。高嶺ルビーはヒマラヤの赤花ソバの種を輸入し、高嶺ルビーと名づけ、観賞用を兼ねて栽培したものです。日本では赤花ソバも何代か経ると白い花になってしまうそうです。この原因は、日本の酸性土壌に原因があるといわれています。赤花そばは一見すると白花とは異種と思われがちですが、植物学的には同じ普通種です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
そば処きくちそばブログは、蕎麦屋の一日とそば情報を日記風に書いているそばブログです。

そば通販そば処きくち お買い物の仕方

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【日本製・職人手づくり】麺棒/めん棒/のし棒 φ28~30mm/ヒバ そば/蕎麦打ち道具 (径30mm, 900 ミリメートル) |
![]() |
![]() |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿